![]() 肥料不足に害虫だらけ…。 管理人が不調なせいで、今年はうちのバラにとっても受難の年になってしまいました。 それでも健気に咲きはじめてくれた花を眺めながら 植物の生命力に敬服しています。 切らずにいるほうが花が長持ちするので、たくさん咲いたとき以外は 咲かせたままにしておくのですが、ベランダに吹く風も冷たくなってきたので 部屋でも楽しみたくなって、数少ない花を思い切ってカットしました。 ポリアンサローズや中輪のアイスバーグは カップにポン。 お花の心得がないので 感覚にまかせて飾っています^^ ![]() 大好きな香りの「アンブリッジ・ローズ」 ゆるやかに蕾がほどけつつあります。 この状態でも 顔を近づけるとふんわりと甘い香り・・ あなたの笑顔が見れるのは明日?明後日? もうすぐだね♪ ひとりごと ■
[PR]
▲
by umix-cima
| 2006-10-18 13:40
| ベランダガーデン
▲
by umix-cima
| 2006-08-15 09:10
| ベランダガーデン
![]() 今週はとびっきり素敵な時間を過ごしたのですが その後がいっぱいいっぱいで、写真をアップする余裕がありません。 バラの写真も出待ち状態のまま まだ整理がついておりませんが、 FTbでも撮っていますので、どうせならそちらを載せたいな…と思っています。 あ、でもやっぱり… ■
[PR]
▲
by umix-cima
| 2006-05-25 22:36
| ベランダガーデン
![]() バラの開花も、ピークを迎えました こちらはイングリッシュ・ローズの「グラハム・トーマス」 黄色というより、山吹色に近い色。 散り際には明るい黄色となりますが、 どの段階も魅力的な色合いのビタミン系です^^ ピンク~アプリコットばかりに目が行っていた時期に 友人の家で出会って一目ぼれでした。 ミニバラ以外では唯一の黄色ですが、存在感たっぷり。 病気にも比較的強く、鉢植えでも2m近いシュートを 伸ばす時があるので、つるばらのように仕立てています。 デイジーさん黄色コレクションの仲間に入れて下さいね♪ ![]() (ハイブリッド・ティー・ローズ)を 見慣れた目には「これ、バラ??」と 映るかもしれませんね。 私も十年ちょっと前に目にしたときは 本当にびっくりでした。 カップのような咲き方も魅力ですが その香りも実に様々です 甘い香りにもこんなに種類がある… それを知ったとき ツボにはまったような気がします^^; 確かに手はかかる けど それだけ手をかける甲斐がある美しさ ツボを置いてひと休みしていますので よろしければどうぞおはまりください(笑) ■
[PR]
▲
by umix-cima
| 2006-05-22 12:41
| ベランダガーデン
![]() 待ちに待ったバラ便り 第一便が到着です 近所の花屋さんで投売りされていた、 名もないミニバラが今年はトップを飾りました! お久しぶりです。ことしもよろしくね♪ お花はキレイでも、ミニバラには 香りがないものも多いのですが、 このバラはその点も文句なし! 優しいフレアと、紫がかったピンクの花びらに 一目ぼれして連れ帰ってきましたが 思いがけず優良品種で、生育も良好。 しかも昨冬株分けしたので、今年は2鉢! どちらもたっぷり咲いてくれそうで楽しみです。 ![]() ぐっと華やかな印象に♪ お花って、咲く段階それぞれで、 たくさんの表情をみせてくれますが 特にバラの蕾の成長というのは 見ていて飽きることがありません。 今もベランダをのぞいたら さっきより蕾がほどけてきている様子 さ、暖かな光とバラに囲まれて 心も ゆったりほどきましょうか… 追記・鯉のぼり ■
[PR]
▲
by umix-cima
| 2006-05-06 10:56
| ベランダガーデン
![]() ふわふわとしたウサギの尻尾が膨らんでくると 触らずにはいられません。 花言葉は「はずむ心」だとか。この季節にぴったりです。 これはちょっと前に撮った写真なので、尻尾が若々しい(笑) 今日現在では、臨戦体制のニャンコみたいにボンッ!とまるまる膨らんで 花粉をまとっています。 一年草ですが、こぼれ種や、乾燥した穂をほぐして蒔くと、どんどん増えるので 手間もかからず、なかなかの優等生。 でも、なかなかのつわものでもあるので 混植したイングリッシュデイジーが 勢力争いに負けて、ちょっとかわいそうな状態に… イングリッシュデイジー、ごめんよ。来年は単独のステージを用意するからね^^; 姫ウツギも… ■
[PR]
▲
by umix-cima
| 2006-05-02 22:34
| ベランダガーデン
![]() 毎日少しずつ成長しています。 昨年ポット苗で買った姫ウツギ 大きな鉢に植え替えたら 去年よりずいぶん のびのびと育っています。 剪定の場所もよくわからずに 適当にチョッキンしていたので 花芽がつかなかったらどうしよう…と ちょっとドキドキでしたが これでひと安心^^ もうひとつ、適当にチョッキンしちゃったのが 昨年友人宅からわけて頂いた白ヤマブキ↓ ![]() どんどん蕾をつけてくれました。 山吹なのに白とはこれいかに!? 初めて見たときはびっくりしましたが なんとも清々しいたたずまいの虜になりました。 バラの蕾が色づいてくるまで ベランダの特等席は君達のもの。 …長老のビオラやシクラメンとも仲良くね^^ ところで先日、寝坊して水撒きを忘れたら バラの新芽がだらりんこしてました…あわわ… どんどん水を欲しがる季節の到来です。 これからはもうちょっと早起きしないとね^^; ■
[PR]
▲
by umix-cima
| 2006-04-18 01:27
| ベランダガーデン
![]() 昨日の突風で、せっかく伸びてきた バラの新芽や蕾が たくさん折れてしまったのです。 柔らかな枝がしなる様を見て 心配していたのですが ここまでひどいとは思わず 朝、ベランダに出て絶句しました。 ちょっとあったかくなってきたから 喜んで芽をだしたとたんに こんな仕打ちに合うなんて〈泣) 自然って、時に残酷です… ![]() こんなに華奢な茎のイングリッシュデイジーも 今朝初開花を迎えてくれました。 もちろん、ガーデンシクラメンもすこぶる元気。 「バラばっかり見て悲しまないでこっちも見てよ!」 と、たしなめられたような気分です(苦笑) バラの蕾ばかり気にしていましたが 改めて見れば、白ヤマブキや姫ウツギといった 春の白い和花達にも、蕾がついていました 気になる一点にばかり目が向いているために 他の喜びに気づけないのは悲しいこと。 たくさんの新芽が折れたのは残念ですが ここは気持ちを切り替えて 突風に耐えた新芽たちを褒めてあげなきゃね。 自然界に限らず、予期せぬことはたくさんありますが、 辛かったことが全てではなく 広く目を向ければ悪いことばかりじゃない。 …そんな風に思えるような自分でありたいです。 明日から職場その①の新年度事業が混乱の中スタートします。 深呼吸深呼吸!! ■
[PR]
▲
by umix-cima
| 2006-04-04 12:31
| ベランダガーデン
![]() 前回よりも、だいぶお花が目立ってきました。 桜に対抗する気なの? バラに牽制球送ってるの?? 梅の花 菜の花 杏の花 ミモザの花 みんな撮影してあるのですが 「見てっ!」と訴える力が違いすぎ。 遅咲きの花、がんばってます! もうひとり…見てっ! ■
[PR]
▲
by umix-cima
| 2006-03-24 13:21
| ベランダガーデン
▲
by umix-cima
| 2006-03-12 22:24
| ベランダガーデン
|
カテゴリ
全体 陶芸 うちごはん そとごはん 日々のこと お菓子・パン作り 豆 Canon FTb カメラ ベランダガーデン 街あるき ふらりと散歩 旅の記憶 メッセージ ひとりごと ありがとう 植物・FM3A 未分類 以前の記事
2009年 07月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 more... フォロー中のブログ
~食知記~ n o t e + くらしのカケラ photo-column... まいにちおいしい keko37's Blog romiの陶芸日記 This is just... 自分らしさを見つけるために。 風にのせて ~Couri... hana*Days 日替わり定食 本日の肴 -春夏秋冬編- 暮らしの小部屋 ロンドンより愛を込めて 小さな陶芸教室 ~菊桃工房~ 陶工房久美のつぶやき Giorni piace... 栗鹿の子通信 手の先の事徒然に アトリエ モ・ノ・ラー【... ■工房 YUSA concept-if~黄... 桃青窯696 fuu.....nnm.... “ビーズ工房 コンテ・タ... tyurarizum 『空 一切空』 あめあがり。 LINK*
◇Blog*
satosatomanの日記 雨あがり。 ココロ晴れ晴れ Hoko hoko日記 Yumiのフォトログ… のんびり、まったり、のほほんと petit fours days まんまる日記 ◇HP* Loupe keko37 HIORI 壹番館 ![]() MOTTAINAI エコキャップ推進委員会 別館* mailや作品のお問い合わせはコチラへ→ ※本文と関係ないコメントや TBは削除しております。 ご了承くださいませ。。 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||